昨年、結婚式を延期すると決めてから1年が経ちます。
どのような式ができるのか式場と相談してようやく決まりました。
結論

2人で挙式のみ行うことにしました。
挙式のみ行うと言っても、契約時に予定していた挙式とは内容が違うものになりますので、一度契約を解除してキャンセル料をお支払いしてから再度申込みすることになります。
選択肢は次の3つがありました。
プラン
①人数を減らして予定通り挙式・披露宴
②挙式のみ※キャンセル料発生
③フォトウエディング※キャンセル料発生
詳しくお話ししていきます。
①予定通り挙式・披露宴
まずは予定通り挙式・披露宴を行うプランです。当初の予定人数よりも減らして、親族のみでも開催が可能だと説明がありました。ただし、30名に満たない場合でも30名分の費用はかかるということでした。
この挙式・披露宴プランで実施すれば、契約時の優待も適用になるし、キャンセル料もかかりません。予約してある着たいドレスも着ることができるし、前撮りもやりたい内容で実施できます。
この説明を聞いたときはこのプランで実施しようと考えていました。しかし、状況を考えると親族のみでも開催は難しいのかもしれないと2ヶ月程悩みプランナーさんに再度、相談したところ最低10名分の費用はかかりますが両家のみでも可能ですと言っていただきました。
両家のみでも予定していた披露宴会場を使用することができます。家族だけなので、披露宴というよりも会食といった感じで進行できるそうです。もちろん優待適用でキャンセル料もかかりませんし、衣装も前撮りも予定通りに出来ます。
②挙式のみ
挙式のみを実施する場合は今契約している挙式・披露宴プランを一度キャンセルしてから、再度挙式のみプランに申込みをすることになります。
このプランにするとキャンセル料+挙式費用がかかります。
挙式費用は298,000円(税抜)で土日祝は+20,000円です。挙式のみプランには何が含まれているのかは以下に詳細を書きますね。
含まれる内容
・ウェディングドレス・タキシード各1着と造花ブーケ
・新婦ヘアメイク
・牧師・オルガニスト・アテンド各1名
・撮影時間60分100カット
基本的に最低限しかプランには含まれていないので、オプションで追加していくことになりますね。オプションだけでも結構な額になりそうです。
ウェディングドレスとタキシードは3着の中からしか選ぶことができません。その他のグローブやベール、ティアラ、ネックレスなどの小物はオプションで、挙式のベールダウンもオプションになります。聖歌隊を追加したりアニヴェルセルならではのページェントもオプションに入っていました。ページェントをしたい場合は+125,000円でベールダウンからページェントまでできますが、なかなかいいお値段で憧れのページェントですが高くて迷います。。
撮影できる場所も限られていて、チャペルとフラワーシャワースペースのみ。追加することができるのは披露宴会場だそうで、エントランスやカフェの前では撮れないとのこと(涙)通常の挙式・披露宴と同じにできないことは仕方のないことですが悲しいですね。。
③フォトウエディング
フォトウエディングにする場合も挙式のみと同様に今契約している挙式・披露宴プランを一度キャンセルしてから、再度フォトウエディングプランに申込みすることになります。
フォトウエディングには3つのプランがあります。
プラン
①ウェディングドレス 98,000円(税抜)
②ウェディングドレス+カラードレス 218,000円(税抜)
③ウェディングドレス+和装 338,000円(税抜)
こちらも土日祝は①のプランが+10,000円、②③は+20,000円追加で費用がかかります。
挙式のみと同様にどのプランにもウェディングドレスとタキシード、ブーケ、ヘアメイク、撮影60分60カット(①のみ30分30カット)が含まれています。必要なものはオプションで追加していくことになりますので、プランの金額ではおさまりそうにありませんね。
まとめ
挙式・披露宴プラン
・両家や親族のみで挙式・披露宴が可能
・予約してある衣裳を着ることができ、前撮りも撮りたいように撮ることができる
・キャンセル料がかからない
・通常の挙式・披露宴プランなので人数を減らして両家や親族のみにしても高額な費用がかかる
挙式のみ・フォトウエディングプラン
・挙式だけでも思い出に残せる
・挙式・披露宴を行うよりも費用を抑えられる
・衣裳が3着からしか選べない
・最低限しかプランに含まれていないのでオプション費用がかかる
・キャンセル料を支払い再度申込みが必要
まとめてみると明らかに挙式・披露宴を行った方が理想の結婚式が出来ます。でも今の状況では安全が最優先なので2人だけにしようという結論になりました。最初は挙式・披露宴ができないのなら、フォトウエディングにしようと考えていましたが、やっぱり結婚したんだから挙式をしたいと思い挙式のみプランになりました。
ようやく方向性が決まりプランナーさんに伝えることができました。またこれから決めていくことがあると思いますのでお知らせしたいと思います♡
-
-
【タカミブライダル】ドレス小物合わせ
続きを見る
-
-
【試着レポ】タカミブライダルでウェディングドレス試着(1回目)
続きを見る