nosh(ナッシュ) 人気メニュー&口コミレビュー

nosh(ナッシュ)「四川風エビのピリ辛」を実食レビュー

ナッシュの人気メニューランキング6位だった「四川風エビのピリ辛」を食べてみました。

>>人気メニュー5位「焼き鳥の柚子胡椒」の記事はこちら

お肉やお魚のメニュー以外にもこんなメニューがあるとバリエーションもあって選ぶのが楽しいですね!

さっそく実際の写真を載せながら気になっている方の参考になるように本音でレビューしていきますね。

 

四川風エビのピリ辛の全メニュー

メニュー

  • 四川風エビのピリ辛
  • シュウマイ
  • ささみと白菜の中華和え
  • 肉団子の甘酢あん

栄養成分

エネルギー260kcl、たんぱく質18.3g、脂質11.1g、炭水化物22.9g(糖質20.0g、食物繊維2.9g)、食塩相当量2.5g

ナッシュさんのメニューは洋風が多い中、今回は中華なので楽しみにしていました。中華というと油っぽさも結構あるし、味付けもしっかり付いている印象ですよね。

ではまずはメインの四川風エビのピリ辛。

エビが8個と青ネギがたっぷり入っていました。下に敷いてあるのは小松菜です。

エビには片栗粉がまぶしてあるようでした。味もしっかりついていましたが、「四川風ピリ辛」というほど全然辛くはありませんでした。私自身辛い物が得意というわけではないんですが、お子さまでも食べられる辛さでした^^

小松菜は少し水っぽく多少冷凍感があったので、しっかりソースをからめて食べるのがおすすめです♪

次は副菜のシュウマイでです。

小ぶりなシュウマイで中の餡が少しぽそぽそした感じでした。そのままで食べられるように味が付いています。

ささみと白菜の中華和え。

「ささみと白菜の中華和え」ですが、ささみはあまり入っていません。

味付けは優しい味で白菜が美味しかったです♪

最後は肉団子の甘酢あん。

鶏肉の肉団子です。かなり柔らかくてねっとりした肉団子で味も控えめです。

断面図こんな感じでした。

個人的にはもう少ししっかりとした肉団子の方が好きだなぁ。。

600wで4分30秒でちゃんと温まっていました。

「四川風エビのピリ辛」は全然油っぽくなく、もたれることもなく食べられました。

メインのエビにはしっかり味が付いていますが、その他の副菜も濃い味付けではなく比較的控えめでしたので、全体的にバランスが良かったのかなと思います。

ガッツリ食べたい人には少し物足りないかもしれませんね

結構あっさりと食べられるのですが、お腹いっぱいになり満足でした^^

-nosh(ナッシュ), 人気メニュー&口コミレビュー