ナッシュで初めてのお魚メニュー「鮭のマッシュポテトアヒージョ」を食べてみました。
人気メニュー4位です。
お肉が多くなりがちなお弁当メニューにお魚が選べるのは嬉しいですね。たくさんあるナッシュのメニューでもお魚の方が少ないので貴重です。
鮭はお弁当の定番ですが、マッシュポテトとアヒージョの組み合わせが斬新。しっかりレビューしていきますね。
鮭のマッシュポテトアヒージョの全メニュー

メニュー
- 鮭のマッシュポテトアヒージョ
- インゲンとベーコン
- ミートソースナス
- 揚げさつまいも
栄養成分
エネルギー472kcal、たんぱく質17.8g、脂質34.7g、炭水化物21.3g(糖質18.3g、食物繊維3.0g)、食塩相当量2.2g
アヒージョというと結構塩分が強めなのかなと勝手に想像していましたが、全然そんなことはなく美味しくいただきました^^
まずはメインから。

鮭に脂がのっていて美味しかったです!
冷凍だからちょっとパサついているのかなと思っていたのですが、全然パサパサしてなかったですよ♪

厚みもあってちゃんと食べ応えもありました。
ブロッコリーが2つ入っていてマッシュポテトを絡めて食べるとガーリックがきいていて相性ばっちりでした。
原材料を見るとマッシュポテトアヒージョには明太子ソースが入っているみたいですが、普通に食べると明太子の味は感じられなかったですね。ポテトだけで食べると若干感じられるかなという程度です。
これは女性が好きそうなメニューですね^^
副菜はインゲンとベーコン。

玉ねぎが刻んであってシャキシャキ美味しかったです。ベーコンの塩味がしっかり出ていました。
次はミートソースナス。

揚げなすなのでちょっとオイリーだけど、なすと油って相性がいいので美味しかったです。
ミートソースの感じは強くないかな。
揚げさつまいも。

これはお芋の甘さでほのかに甘くて優しい味で美味しかったです。
温かいうちに食べるのがおすすめです♪

初めてお魚のパッケージです。いつもお肉が多く(特に鶏肉)赤いパッケージだったのでなんだか新鮮。
今回は600wで6分加熱でよく温まっていました。
お魚があまり得意ではなくても、ガーリックが効いていたりマッシュポテトと一緒に食べるとすごく美味しいのでおすすめですよ^^
なかなかこういうメニューは家で作れないので嬉しいですね。またリピしようと思います。