nosh(ナッシュ) 人気メニュー&口コミレビュー

nosh(ナッシュ)「ハンバーグと温野菜のデミ」を実食レビュー

ナッシュの人気メニューランキング10位の「ハンバーグと温野菜のデミ」を食べてみました。

>>人気メニュー9位「旨だれペッパーチキン」の記事はこちら

ナッシュが気になっている方、どのメニューにしようか悩まれている方の参考になるように正直に口コミレビューしています。

ハンバーグと温野菜のデミの全メニュー

メニュー

  • ハンバーグと温野菜のデミ
  • ポテトサラダ
  • アスパラベーコン
  • ズッキーニエッグ

栄養成分

エネルギー349kcal・たんぱく質14.0g・脂質21.0g・炭水化物25.5g(糖質20.8g・食物繊維4.7g)・食塩相当量2.4g

初めて食べたナッシュがこの「ハンバーグと温野菜のデミ」でした。見るからに美味しそうです♪

結論から言うと、美味しかったです。もっと冷凍感があったり、薄味なのかと思っていたのですがこれは予想外。

ではさっそくそれぞれ本音でレビューしていきますね。

まずはメインのハンバーグから。

このハンバーグ、ボリュームがあって結構大きいです。お肉がギュッと詰まって食べ応えがあります。写真で断面図を見ると分かりやすいと思いますが、ふわっとしたハンバーグではなく本当にギュッとしているので好き嫌いが分かれるかもしれません。ソースはデミグラスソース。

このハンバーグだけでかなり満足度があり美味しかったです

ナッシュはカロリーの管理がされているので、正直このボリュームにはびっくりでした

ハンバーグの上に乗っているのはかぼちゃ、パプリカ、ブロッコリーで、見た目にも彩りがきれいですね!

肝心の味ですが、基本的にどれも素材そのままのような味で、かぼちゃは蒸したような感じで少し水っぽく感じました。パプリカは水っぽさもなく美味しかったですよ。たった1切れしかありませんけどね(笑)お野菜にもよるんでしょうけど、ブロッコリーも美味しいですが、残念ながら冷凍だと分かる味や食感でした。

続いては副菜のポテトサラダ。

味がしっかり付いていました。水っぽさもなく冷凍とは思えませんでした♪

アスパラベーコンとズッキーニエッグ。

どちらも味がしっかり付いていました。ズッキーニエッグはマスタードがほのかに効いていて美味しかったです。

副菜はどれも味がしっかりめです。ただ、副菜の量は本当に少量なので一口で終わっちゃうほどです。

このハンバーグ、パッケージがチキンなので実は鶏肉のハンバーグなんですよね。食べ終わってから気づきました(笑)

それくらいボリュームと満足度があるので合挽のハンバーグと変わらないですよ。

 

この「ハンバーグと温野菜のデミ」の温め時間ですが、パッケージにある通り600wで6分温めたら温めすぎてしまったようで、デミグラスソースが少し固まってしまいました。難しい…。600wなら5分30秒で一度取り出して様子を見ながら加熱したほうが良さそうです。

温めるときはお気を付けくださいね^^

>>人気メニュー9位「旨だれペッパーチキン」の記事はこちら

 

-nosh(ナッシュ), 人気メニュー&口コミレビュー