nosh(ナッシュ) 人気メニュー&口コミレビュー

nosh(ナッシュ)「チリハンバーグステーキ」を実食レビュー

人気メニューランキング1位の「チリハンバーグステーキ」を食べました。人気ナンバー1なので期待して食べてみました。

ナッシュを購入しようか悩んでいる方、どのメニューにするか迷っている方の参考になるよう本音でレビューしていきますね。

チリハンバーグステーキの全メニュー

メニュー

  • チリハンバーグステーキ
  • 彩り野菜のロースト
  • なすのバジルソース
  • そら豆のポテトサラダ

栄養成分

エネルギー441kcal、たんぱく質20.8g、脂質27.1g、炭水化物29.1g(糖質25.0g、食物繊維4.1g)、食塩相当量2.5g

チリハンバーグステーキと言うだけあって辛いのかなと思っていましたが、全然辛くなくピリ辛でもなかったです。「チリハンバーグ」と言うなら個人的にもう少しピリっとしてもいいのかなと感じましたが、誰でも食べられるようそこはナッシュさんの優しさなのかな。

結果的にはこの「チリハンバーグステーキ」彩りもきれいでとても美味しくいただきました!

ただ、中には正直あれ?と感じる食材もありましたので、そこも含めて正直にレビューしていきますね。

まずメインのチリハンバーグ。

見てお分かりの通りとても大きくて存在感あります。ソースもちゃんとかかっていますね。肉肉しいハンバーグでとってもボリュームがあります。かたすぎず柔らかすぎず、味付けも辛くないので食べやすいですよ♪

断面図はこんな感じです。

脂質やカロリー管理をしているのにこの満足感はすごいなと思いました。

ハンバーグの横には一口サイズのじゃがいもが2つ入っていました。副菜にポテトサラダが入っているのにここにもじゃがいもがいます^^

でも、ごめんなさい。。このじゃがいもは美味しいとは言えませんでした。固形のままのじゃがいもだとこれは仕方がないと思います。冷凍しても食感が落ちないようなお野菜が添えてあったらいいのにな~と個人的に感じました。

続いては副菜の彩り野菜のローストです。

人参、パプリカ、ブロッコリーで鮮やかです。素材そのままに近くほんのり塩で下味が付いているのかなという印象。

なすのバジルソース。

これはかなりオイリーな一品で味付けも濃いめです。なすは油と相性が良いですよね。揚げなすにバジルの風味でした。

そら豆のポテトサラダ。

そら豆がたくさん入っていて味付けは薄味でかなりシンプル。じゃがいもとそら豆の味がよくわかります。なすがオイリーで濃いめなのでこのくらいシンプルでちょうどいいかもしれません。

パッケージを見るとハンバーグには鶏肉も入っていたんですね。食べていて全然分かりませんでした。

今回は600wで6分30秒温めてみましたが、ハンバーグソースが少し焦げてしまいました。ハンバーグは温める時間が難しいんでしょうかね。

でも、「チリハンバーグステーキ」美味しくいただきました!ごはんが進むのでガッツリ食べたいときにおすすめですよ^^

-nosh(ナッシュ), 人気メニュー&口コミレビュー